12月:
秋ヶ瀬の鳥情報ページへ戻る
メニューページへ戻る
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年1月13日 (土)
【時 刻】 9時10分〜11時40分
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 アオサギ 8 ハクセキレイ 15 メジロ
2 ノスリ 9 モズ 16 アオジ
3 キジバト 10 ツグミ 17 シメ
4 コゲラ 11 アカハラ 18 カケス
5 ヒヨドリ 12 シロハラ 19 ハシブトガラス
6 ルリビタキ 13 キクイタダキ 20 ガビチョウ
7 ジョウビタキ 14 シジュウカラ
【備 考】
・新年に入って真面目に鳥見をした。あまり鳥が見られなかったピクニックの森
で、アオジ、ツグミ、シロハラ、アカハラ、シメなどがが見られた。相変わら
ず子供の森では種類が多い。
・ウソはまだいるらしいが、今日は不在。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年1月24日 (水)
【時 刻】 9時10分〜11時30分
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 オオタカ 8 ハクセキレイ 15 エナガ
2 ノスリ 9 モズ 16 カワラヒワ
3 キジバト 10 ツグミ 17 アオジ
4 コゲラ 11 シロハラ 18 シメ
5 アカゲラ 12 キクイタダキ 19 ハシブトガラス
6 ヒヨドリ 13 ウグイス 20 ガビチョウ
7 ジョウビタキ 14 シジュウカラ
【備 考
・ツグミが広場のあちこちで見られるようになった。やっと冬鳥が出そろった感
じだ。レンジャクはまだだ。
・ピクニックの森は目立つ鳥は少なめ。それでもシロハラ、ジョウビタキなどが
見られた。
・子供の森ではバードウオッチャーが比較的多かった。キクイタダキとウソの出
るあたりに固まっていた。キクイタダキは2か所で見られたが、ウソは不在だ
った。ルリビタキも見られなかった。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年2月7日 (水)
【時 刻】 9時20分〜11時40分
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 キジバト 7 ツグミ 13 カワラヒワ
2 コゲラ 8 シロハラ 14 アオジ
3 ヒヨドリ 9 キクイタダキ 15 シメ
4 ジョウビタキ 10 ウグイス 16 ムクドリ
5 ハクセキレイ 11 シジュウカラ 17 ハシブトガラス
6 モズ 12 エナガ 18 ガビチョウ
【備 考
・昨日の雪で真っ白になった。朝方は寒かったが、10時を回ると暖かくなった。
・ジョウビタキの数が増えたようだ。3か所くらいで確認できた。ウソはなかな
か見られなくなったとのこと。レンジャクはめったに見られないとのこと。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年3月10日 (日)
【時 刻】 9時00分〜12時30分
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 トビ 7 モズ 13 エナガ
2 キジバト 8 ヒレンジャク 14 シメ
3 コゲラ 9 ツグミ 15 ムクドリ
4 アカゲラ 10 シロハラ 16 ハシブトガラス
5 キセキレイ 11 ウグイス
6 ヒヨドリ 12 シジュウカラ
【備 考
・ピクニックの森は静かだった。カラ類の混群もあまり目立たない。ガビチョウ
も鳴いていなかった。
・子供の森は車がいっぱい。ヒレンジャクが飛来していた。お目当てのバーダー
はおおよそ150人。日曜日ということもあって、人が多いのだろう。昼近
くなったら半分くらいになっていた。今日は2羽。多い日は7、8羽見られ
るとのこと。たまにキレンジャクが混じるとのこと。
・まだ、キクイタダキ、ルリビタキ、トラツグミ、アオゲラも見られるとのこと
だった。
・ウグイスが囀りの練習をしていた。まだケキョケキョとピーくらいだ。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年4月2日 (火)
【時 刻】 9時00分〜11時30分
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 カイツブリ 7 ツグミ 13 ムクドリ
2 キジバト 8 ウグイス 14 オナガ
3 コゲラ 9 シジュウカラ 15 ハシブトガラス
4 アカゲラ 10 メジロ 16 ガビチョウ
5 ヒヨドリ 11 アオジ
6 モズ 12 シメ
【備 考
・冬鳥は北帰行で少なくなり、夏鳥はまだのようだ。ちょうど端境期か。
夏鳥も気の早いのがいるようで、クロツグミ、オオルリを昨日以前に
見たという人もいた。
・ヤマガラ、アオゲラは時々見られるようだった。
・ツマキチョウがちょうど羽化して飛び始めたようだ。あちこちで目撃した。
・桜は2分咲きがせいぜい。今年は遅い。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年4月17日 (水)
【時 刻】 9時00分〜12時00分
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 カイツブリ 7 ツグミ 13 ムクドリ
2 カルガモ 8 シロハラ 14 ハシブトガラス
3 コガモ 9 ウグイス 15 ガビチョウ
4 コゲラ 10 センダイムシクイ
5 アオゲラ 11 キビタキ
6 ヒヨドリ 12 シジュウカラ
【備 考】
・25度をこえて夏日となった。夏鳥の渡りが始まっていた。キビタキ、セン
ダイムシクイなど。オオルリもいたとのことだった。これから本番だ。
・グランドの脇にはツグミがまとまって見られた。渡ってきたツグミのよう
だった。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年4月25日 (木)
【時 刻】 9時00分〜11時30分
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 カイツブリ 7 アオゲラ 13 シジュウカラ
2 カルガモ 8 ヒヨドリ 14 エナガ
3 コガモ 9 ツグミ 15 カワラヒワ
4 シラサギsp 10 シロハラ 16 ムクドリ
5 キジバト 11 ウグイス 17 ハシブトガラス
6 コゲラ 12 キビタキ 18 ガビチョウ
【備 考】
・昨日一日中雨の後今朝からきれいに晴れ上がった。気温もぐんぐん上がり
26度と夏日だ
・ガビチョウ、シジュウカラ、ウグイスが囀る中キビタキが負けじと囀った。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年 5月3日 (金)憲法記念日
【時 刻】 9時00分〜11時30分
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 カイツブリ 7 ヒヨドリ 13 ムクドリ
2 カルガモ 8 ウグイス 14 ハシボソガラス
3 コガモ 9 センダイムシクイ 15 ハシブトガラス
4 シラサギsp 10 キビタキ 16 ガビチョウ
5 ツツドリ 11 シジュウカラ
6 コゲラ 12 メジロ
【備 考】
・今日は祝日。人が多い。バーベキューの人たちと野球の子供、親たちだ。
・渡りの真っ最中のはずなのに渡り鳥が少ない。キビタキは鳴いていたが
いると言われたオオルリは見られなかった。ツツドリは今シーズン初だ。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年 5月22日 (水)
【時 刻】 9時10分〜11時30分
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 カイツブリ 6 サンコウチョウ 11 ハシボソガラス
2 トビ 7 シジュウカラ 12 ハシブトガラス
3 コゲラ 8 エナガ 13 ガビチョウ
4 ウグイス 9 メジロ
5 キビタキ 10 ホオジロ
【備 考】
・全体的に鳥は少なめだったが、ピクニックの森でサンコウチョウに遭遇
した。しばらく観察できた。子供の森ではキビタキが鳴いていた。姿は
見えなかったが、鳴き声は十分に堪能できた。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年 6月11日 (火)
【時 刻】 9時10分〜11時10分
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 カイツブリ 7 コゲラ 13 ムクドリ
2 アオサギ 8 ウグイス 14 ハシボソガラス
3 シラサギsp 9 キビタキ 15 ハシブトガラス
4 トビ 10 シジュウカラ 16 ガビチョウ
5 ノスリ 11 メジロ
6 ホトトギス 12 カワラヒワ
【備 考】
・森の中は比較的静かだった。その中でホトトギスの鳴き声が聞こえた。
ピクニックの森、子供の森の両方で聞こえた。飛び回っているのだろうか。
・ピクニックの森ではカイツブリが親一羽が雛二羽に餌を与えていた。
・子供の森ではキビタキがしきりに囀っていた。営巣しているのかもしれない。
・ミドリシジミは見られなかった。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年 6月27日 (木)
【時 刻】 9時30分〜11時10分
【天 候】 晴れ/曇り
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 カイツブリ 6 シジュウカラ 11 スズメ
2 ゴイサギ 7 メジロ 12 ムクドリ
3 ホトトギス 8 ウグイス 13 ハシブトガラス
4 コゲラ 9 カワラヒワ 14 ハシボソガラス
5 ツバメ 10 メジロ 15 ガビチョウ
【備 考】
・ピクニックの森ではウグイスとホトトギスとガビチョウの声で満ちていた。
シジュウカラの鳴き声も聞きづらいほど。
・子供の森でもホトトギスが鳴いていた。どちらの森もウグイスが何羽もいる
ようだ。ムクドリとカラスの巣立ち雛があちこちで見られた。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年 7月13日 (土)
【時 刻】 10時00分〜11時20分
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 カイツブリ 6 ツバメ 11 スズメ
2 アオサギ 7 セグロセキレイ 12 ムクドリ
3 カルガモ 8 シジュウカラ 13 ハシブトガラス
4 キジバト 9 ウグイス 14 ハシボソガラス
5 コゲラ 10 カワラヒワ 15 ガビチョウ
【備 考】
・ピクニックの森も子供の森もガビチョウとウグイスの声が響いていた。
池ではカイツブリ親2羽、今年生まれの若鳥1羽が見られた。若鳥は2羽
いるとのこと。。
・ピクニックではニイニイゼミが、子供の森ではニイニイゼミとミンミンゼミ
が鳴いていた。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年 7月25日 (木)
【時 刻】 9時20分〜11時10分
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 カイツブリ 5 シジュウカラ 9 ハシボソガラス
2 アオサギ 6 ウグイス 10 ガビチョウ
3 シラサギsp 7 スズメ
4 ハクセキレイ 8 ハシブトガラス
【備 考】
・昨日の1時間の嵐で木々が倒れたり枝が折れたりしていた。
その影響か鳥の種類が少なかった。
・スズメ、ハクセキレイ、シジュウカラはすべて幼鳥だった。
・カイツブリが浮巣を作っていた。2度目の営巣準備か。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年 8月14日 (水)
【時 刻】 9時10分〜11時00分
【天 候】 曇り/雨
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 カイツブリ 3 ハシブトガラス 5 ガビチョウ
2 カワセミ 4 ハシボソガラス
【備 考】
・セミの鳴き声で鳥の声もほとんど聞こえない。ガビチョウだけ。
カワセミが一瞬目の前を飛んで行った。久しぶりだった。
・カイツブリが2度目の営巣で雛が2羽見られた。
・キツネノカミソリがきれいに咲いていた。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年 9月18日 (水)
【時 刻】 10時00分〜12時00分
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 カイツブリ 3 コゲラ 5 メジロ
2 ダイサギ 4 シジュウカラ 6 ガビチョウ
【備 考】
・セミの鳴き声は少なくなって、ほとんどツクツクボウシだった。
わずかに虫の音も聞こえた。
・池にはカイツブリが2羽泳いでいた。ダイサギは遊具の脇に降
り立った。
・ガビチョウの鳴き声が際立っていた。
・エゾムシクイ、キビタキ、サンコウチョウ、ヤマガラが見られ
たとのこと。ヒヨドリも1羽見られたとのことだった。
ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2024年 11月13日 (水)
【時 刻】 9時50分〜11時40分
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
1 アオサギ 4 ハクセキレイ 7 タヒバリ
2 キジバト 5 シジュウカラ 8 カワラヒワ
3 ヒヨドリ 6 エナガ 9 ハシブトガラス
【備 考】
・すっかり秋らしくなっていた。セミも虫の音も聞こえない。
ヒヨドリとハシブトガラスの鳴き声だけ。ヒヨドリは沢山いて
けたたましく鳴きかわしていた。
・グランドにはタヒバリが飛来していた。ミヤマホオジロがいた
ということだった。
秋ヶ瀬の鳥情報ページへ戻る
メニューページへ戻る